ガラガラポン

<西新宿~飯田橋>世の中のおやっ?とを考察⇒ガラガラポン。

新NISA用に証券会社を開設しようと思ったがポイ活が足を引っ張って面倒くさい件

以来…俺はココで水を撒いている。

 

的な足止め喰らい中。

 

新NISAに合わせて手数料の安い銘柄を取り揃えた大手ネット系証券会社に乗り換えだ!

ということで、2社をピックアップ。

SBI証券楽天証券

現在は⇒なにかの縁で日興ビーンズ証券⇒マネックス証券にいま口座を持っている。

ただ、手数料やポイントの話をみていたり、アプリが微妙にイケてない(売買するときにパスワード求められてテンポが悪い)マネックス証券をメインで使うのを徐々に止めようと思っている。

他にはMarketSpeedがよい。という前の会社の上司の話を受け、DLJディレクトSFG証券で口座を作ろうと思ったらアレヨアレヨという間に楽天証券になっていたでござる。

それでもその優秀なアプリMarketSpeedは楽天証券で継続利用が可能なようだったので「楽天かぁ…」と思いながら渋々口座を作ったのでした。

まぁ、インターフェースやサイトが賑やかだったり(全然褒めてない)日経テレコンが見れたり(でもタイムアウトになって読みにくいこと甚だしかったり)でなんとな〜く口座は維持。

何をその口座で運用しているか?といえば…
(ここからの脱線長い)
3年前、国立市住まいだった頃、生活の柱は選択肢がなく西友一択。

Walmartカードのレインボーな感じのクレジットカードの券面が好きで毎度Walmartでお買い物☆と西洋カブれ感を帯びつつウキウキつかっていたらWalmartカード(アメックス)が撤退。楽天カードに切り替わったとさ。

で、渋々入った音に聞こえる「楽天経済圏」。楽天経済圏にいることで日々ちまちま貯まる楽天ポイント…。

で、溜まった楽天ポイントの用途がなかったので出口戦略として貯まったポイントで投信を買ってみた次第。楽天証券が晴れて稼働開始。しかし、ポイント投資なのでMarketSpeedは使わず、スマホアプリのiSpeedoの利用も無し。
Webサイトでのポイント運用…iFreeNEXT NASDAQ100インデックスに数百円…。
(脱線ここまで)

それ以上でもそれ以下でもない。

ってか、ほぼ使ってないなぁ…。

.

で、楽天経済圏を出て綺麗さっぱり過去は忘れた。
(たまに運用に関するメールはくるが数円の+とか-とか。)

MarketSpeed結局つかってないw

 

SBI証券については社長関連の話を色々聞きますが、まぁ、消去法で使ったことがないので、この際新NISAの口座はSBI証券で?と思った次第。

でだ(やっと本題)

三井住友VISAカードを持っているとクレジットカードで積立払いや売買の元手が捻出できるらしい。まぁ、1月建て替えだな。

うん。

で、Vポイントが貯まるらしい。

ほう。

口座引き落としや現金払いなどでもdポイントが貯まるのだとか。

三井住友カードのNLカードでいくと、さらに利率がいいらしい。

ん?
特にゴールドカードにすると最大5%分のポイントがつくらしい。

???…えっ?

ゴールドカードもクレカ使ってて年額100万くらい使えば
ポイントで年会費実質無料
らしい。

(…おぅ)

でも、楽天経済圏を抜けた後にずーーーっとdポイント、d払い、dカードな生活にはまっていたので、今さらそれらをリセットするのが凄く面倒くさい。(いまここ)

スタンダードな三井住友のクレジットカードだと縛りは無いのだけど5%はつかないし。気づくとザクザク溜まっている系だろうし、年額100万の5%は大きいよな。とかなんとか。

色々見てみると、5%つくのはコンビニでの買い物がメインだとか。

コンビニでの100万つかうか?

ってのと、積立の額面は年額100万に含まれないのだとか。

なんか微妙にセコいな…。

うーん。

で、面倒がたたり、時間と脳のリソースが取られたことで全然ほったらかし投資にシフトができないのですよ。

まぁ、また失われた世代特有のヤバさをビンビン感じているのは確かなので、証券会社決めてどーんと船出をしようと思う次第。

さて、どうしたものかな。