ガラガラポン

<西新宿~飯田橋>世の中のおやっ?とを考察⇒ガラガラポン。

コロナもあるし、ローカル線どうすんの?から始まる未来予想など。

地方再生って話は余り耳にしなくなった。

地方は再生ではなく、変化を強いられているように思う。

そのへんの感触を活かしながら、なんとなく書きなぐってみました。

最終的にはここ20年くらいの未来予想に落ちていきますので、気になったらみてみてください。

コロナ禍で時間が早まる

パラダイムシフトはどこかで起こるだろう。って考えていたが、コロナで急転直下だ。10年~20年くらいのパラダイムシフトが一気にきてしまった気がする。

価値観が変容している。

ものの持つ価値は震災などの度に薄れていたが、そういうのの先。都市部に関する密になることの生み出すパワーがとりあえず否定されデジタルトランスフォーメーションが前倒しになった。テレカンですよ。テレ飲みですよ、奥様。

 

鉄路は?

なかなか厳しいらしい。

地方のローカル線は災害や自然との戦い。そして乗客がそもそも少ない。

business.nikkei.com

新幹線を多くして在来線を第3セクターに。ってのがコレまでですが、三セクになってうまく行ってる路線が思い浮かばない。ふるさと銀河線とかもアレだったし。青森あたりが頑張ってる?

列車運行は会社が、レールの管理は国がっていうドイツみたいな感じに移行すればいいけど、JRがどうにかできる感じじゃそろそろなくなるのでは。

 

路面電車増やそうぜ。

クルマは年齢高くなると交通事故を起こしかねない。

20代で免許を取り60代で返納とか考えると40年くらいしか乗れない。

人生100年のうち4割。

となると、ソレ以外の6割の方にコミットしてもよいのかな?と思ったり。

オガール的な集約都市的なものが流行るのなら車はやめてしまえばいいのではないか?と思ったり。

交通事故で死んじゃう人も多いし、そういう悲しい事件を減らすことがどれだけ必要かって話。スーパーへの買い出しのためにクルマ?

要らないでしょ。(と都市に住む私は思います)

 

都市間移動もするのかな。

広電の宮島口界隈へ行く感じみたいに長距離も走るトラム的なもの?

www.hiroden.co.jp

 

自動運転車ができるまでまとう。

トヨタeパレットがもっと汎用化するまで待とうってのがひとつ。

global.toyota

運転するタイプのクルマではなく、自動運転で僻地まで配車・送迎。タイムテーブルは上手いこと取り計らう。ってなればいいのでは?

タクシーがいまだと思い当たるけど、人件費が掛かるし、人数の確保と維持費と好きな時に好きな台数を確保できるか?ということも過疎が進むと厳しくなると予想。乗り合いタクシー的にイーパレットが現れる寒村とかがこの先20年くらいの未来なのでは。

 

何をどういうデザインに?ということだが、団塊世代退場後のチート的に人口が増えていた日本のアンバランスを適正な人間の数で回せるように世の中を組み替えるというのが一つの方向なのではないか?と考えたり。

今後の高齢者人口の増加が色々と悩ましかったり。

人口ピラミッドいま、コマみたいな形になってるが、人が死ににくいよのなかになると、鉛筆みたいな形になるのが適正なのかな?と個人的には思ってまして。

コマの太い部分がこの先果てるとして、その先には人がそれほどいない世の中になるってこと。各世代が均等にいて、寿命が来て潰える。

その流れに沿ったかたちに町や住まい、ライフスタイルが最適化していくのではないかな?と思った次第。

いまコロナで商売が細ったり淘汰されて来てますが、人が少なくなる町なんかの前哨戦だと思えばいいのかな?と。元気を出そうぜ!ももちろん良いのですが「将来の世界はだいたいこんなもの。」と言う感じで先の世界を見ておけるつかの間のときとでもいいましょうか。町内の人を相手にするのではなく、ネットを使って通販をしたり、コミュニケーションを取る相手を少しづつずらしていく感じ。テレビを使ってマス的に商売を回す高コストな取り組み、祭りで事を動かすタイプの取り組みは徐々にカロリー過多なので淘汰されていくのかな?と思ったり。

シンプルな構造で未来を考えれる時間。

インバウンドが絡むと祭りっぽくなるし、悩ましいのだけれど、インバウンド勢力がいまのところ無しで考えられるから非常にシンプルな構造だよなと思ったり。

老人向けビジネスがそろそろ終わり。インバウンド向けビジネスが立ち行かない。旅行業もあまり。

その先に有るビジネスってなによ?と言うところ。

スーパーとかホームセンターとかDIYとかそういうのが儲かってるのも面白いなと思ったり。もしくは、AmazonPRIMEなどのコンテンツの消費系がよいのかな。

 

ここ数ヶ月、未来予想が難しかったけど、既定路線はそれほど変わることもないのですが、実際に体験してしまったことが、将来来るということが私達今生きている世代には強みになるように思えたり。

 

大きな天災、台風や地震なども共有されてきているし、その後何が起きるのか?ということも大体わかってきたところなのかなと。

戦争に関してはテーマが大きくなるので、今回は放置するとします。

とりあえず、ワクチンが効きはじめて、暫くマスクみたいに転売などが起こったりもしつつ、平常な世の中に移っていくものとして、得られたものを噛み締めつつ次にくる20年くらいの対処に向かえばいいのかな?と思った次第。

はい。