ガラガラポン

<西新宿~飯田橋>世の中のおやっ?とを考察⇒ガラガラポン。

東京からひとが離れ、輸出された東京で田舎から勢いが奪われるというお話。 #東京 #オワタ

うーん。

東京は成長点みたいな部分だから、いろんなひとが流入していていいと僕は思いますね。

僕自身東京生まれ東京育ちですが、まぁ、イライラしてる人はゆっくり過ごせるところにいくといいと思う。

あと、なに?ハヤリの場所ww

交通機関?

まぁ、そういうのは時間ずらせば大丈夫だろ。

anond.hatelabo.jp

※3代前についてテキトー考察

昭和の時代は3代前には江戸時代に片足が掛かるから「江戸っ子」かどうかを認定する前に「お主、三代前から東京者か?」と問うたわけだが、いまだと「4代から5代前から東京か?」ってことになるのでは?

 

★本題ココから★
 

【東京の過疎化が始まるぞ】

まずは東京から日本人がいなくなる可能性が結構今アリまして…。

というお話。

 

僕の地元(山手線の丸の中。山手線的には上の方)で近所に住んでた地主の人たちは、相続税が払えないひとはみな埼玉に移動しました。

地価が高いと自然淘汰が起こるわけ。

で、今住んでる人も別の波が襲ってきたら『出東京』となりそうだなと。

で、その波、もうそこまで来てますw

その波の名は【AirBnB】って言います。

hbol.jp

 

日本名「民泊」

 

このドンタクとかバンパクとかタンパクみたいな響きの民泊ですが、

いまある東京をぶっ壊す可能性が高い。

 

※民泊ってのは空き家を賃貸するのではなく、空き家を旅行者に時間貸ししてしまおうというもので、旅館業法があり今年までNGだったけど、政府がOKをだすアクションを開始したので、今年以降、特に2020の国際的スポーツの祭典辺りで大フィーバーしそうな勢い。そしてAirBnBってのはBnB≒民泊、Air≒インターネット。ってこと。
インターネット上で民泊を成立させてしまう恐ろしいシステムが世の中にはもう既にいくつか有って中華系のとこや欧州系のところがそこここの空き家に外国人旅行者を誘い込んでいる感じです。ちょっと前までは外国人旅行者がホテルに寿司詰めになる微笑ましい状況を目にしていましたが、昨今では外国人旅行者は貴方の家の前にいるって状態になってきたわけです。旅館業者儲からないwインバウンド需要?なにそれ美味しいの(^q^)って感じですw

 

地権者的には

・外国人が増えて治安とかそういうのが不安。
(事実より印象の問題)

・自分の住環境としてはちょっと在り得ない。

・周囲の地主が「民泊」を実施。

・籠城するより自分も「民泊」やった方が儲かりそう。

・収益⇒「左うちわ」で周辺都市でのうのうと暮らそうず。

というシナリオが。

 

事実、僕の住んでるマンションもドアを開けると旅行中っぽいザック背負った外国人の姿が…。

 

 

\(^o^)/

 

 

【田舎の危機というか東京の危機。】

んで、もう一つの方。

輸出された東京のお話。

 

東京が全国に輸出だぁ? んなんねーよ!

 

って話は…有ると思いますが、まぁまぁ、しばし待たれよ旅の方。

貴殿の大好きなイ○ンモール。

アリますよね。

ちょっとエッチな色の看板のアレ。

そう、アレが輸出された東京っすよ。

東京だからちょっと洒落てて

ポイントも貯まります☆

 

「ジャコスいこうよ!」

 

ってゲームの妹系キャラもオススメ。

お馴染みのモールっす。

アレこそが東京を田舎に輸出したものです。

 

コンビニもまぁ、そうなのですが、モールは規模が大きいし、店舗としてではなく、商業エリアとして輸出していることが大きいかなと思います。

モールの規模でエリアだぁ?って言いたくなる気もわかりますが、土地の有効活用と新型の店舗が超近接していることが東京の一つの要素だとすれば、そのモールは立派な東京。貴殿の住まわれている近隣の地方都市よりもずっと立派な東京な訳で。

 

そして、モール内のテナントの出店手法が面白い。

そのショッピングモールには東京に出来た最新の店舗を地方に輸出しちゃいます。

 

…っていうよりも、全国展開を目論んでて、その見せ球を東京に出店してるだけで。

『いま、東京で話題!』

と話を作りつつ

『いま貴方の目の前に、東京と同じものがアリますよ。』

と地方のモールでも一斉展開をする訳です。

 

東京という名のCMを流して、モール内のお店で売る。

安い立地で広く売る。

とってもスマート。

まぁ、わかりやすい。

土地は地方のちょっと人里離れた空き地でいい訳で、デカイ駐車場が有れば設けも出る。

日用品なども合わせて買ってもらえれば御の字ですよ。

地方の商店街にシャッターを降ろさせながら、可処分可能な購買力を奪っていく。
ただし、ガッツリ、一気にではなく、日常的に財布が痛まないレベルで日々これチュウチュウやる訳です。

 

もう東京なんてコトバにはブランド力はない?

そう。

その状態こそが、このモールの役目の到達点です。

東京に行かなくても同じ最新のファッションや文化が手に入る。

モールが有るから大丈夫じゃん?

はぃはぃ、チュウチュウ吸われてますよ。それw

 

気づいたのは10年位前に岡崎のイ○ンに連れて行かれた時のことですね。

まぁ、ホント、遊べて楽しいじゃんw

 

それだけだと、東京の輸出ってことには薄いって気がするけど、

地方文化ではなく、なぜ東京の輸出だと言いはるのか?という部分を一つ。

『地方にも元々デパートは有るじゃんよーっ』

て話ですが、イ○ンの凄さはその道案内の洗練度合いに有る訳で。

某らら○ーととは違うわけですw

コスト○とも違いますw

マヂ、あのマゼンタ色のモールの案内の洗練は中々ですぞ。

 

東京と地方の違いは「大型施設における敷地内案内の洗練度合い」に有ると僕は思っています。

東京は場所代が高いため、敷地を上手に使う必要がありどうしても施設がごチャ付きます。そして、スタッフにその案内をさせようとするとスタッフ教育に時間とお金がかかり、昭和の時代からそういった話に鳴らされてきているところがあり【道案内にコストが掛かること】を皆よく理解しています。

だもんで、大型施設の道案内は細心の注意が払われ何度も改善され正確無比に鍛え上げられています。

対して、地方のデパートに行くと道案内どころかフロアガイドや番地の案内板が無かったりします。

ただそれは費用対効果からすれば悪い話ではなかったのかもしれません。

お客様は皆、店の中を熟知していて、よそ者がいたとして、道案内をするスタッフがフロアにひとりでもいれば事足りてしまうわけでして。

そして、そんな場所なのに、更に一等地に出店をしないイ○ンが東京みたいに道案内の洗練度合いを上げている。という部分は少しこの話を読んでいると滑稽に見えてくるかもしれません。

ちょっと前までは田んぼだったところに東京を輸出だぁ?ww

でも、真剣に道案内を実践しようとしているところがイ○ンの凄いところだとも思います。

道案内にコストを割き、人的コスト上昇を抑え、かつ【東京並の人波】を華麗にさばくオペレーションを準備し実践しようという気概がそこに有るわけで。

人がいっぱい来ることを「あらかじめ想定」してショップの構成や導線、商品の陳列などを実施しているわけです。

そんな強烈な野望に地方の商店街や百貨店はさらされているわけです。

恐るべしジャコス!

 

で、ここからが後半の見せ場。

 

某大型ショッピングモールができると何が起きるか?

 

遠くの東京より、近くのスモール東京=大型ショッピングモールだべ。ってお話。

車があれば問題ない。

マイルドヤンキーだなんておしゃれ紳士みたいな呼称も付いたしさw

ハヤリの店もちゃんとある。

ジジババはそんなにいない。

田舎くさくない。

 

そんなものがスグに手に入るわけで。

 

生活感のコンビニエンスストアって感じ?

Amazonという別の勢力も有りますが、

アレは単に日本の商売を(ryしに来てるだけなので。

 貴方の目の前にあるそのマゼンタ色のショッピングモールこそ

何かの目的で輸出された

東京の魅力を抽出して持ちだした何かなわけで…。

 

それは、素敵なサムシングがたっぷり詰まった

「お手軽シナイ山

なのでは?と思ったり。(ココが核心。)

出エジプトする先が別に東京でなくてもいいと思う。

 僕の知り合いは割りとアメリカに入ってしまってたりするw

まぁ、陰謀論的に話を構築したほうがキャッチーで面白いかな?と思ったりもしたのですけれど、なんとなく地元の若者のデートをしている満足気な顔が浮かんできたかな?と思ったり思わなかったり。

 

で、ココで終わればちょっとした地方創生wですが(否、創生はしてない)

この話には恐ろしい付録がついて回っています。

 

モールが出来てから少したってのストーリーです。

モールの集客のはなし。

「東京並の人波」の流入がそのモールに起こらなかった場合、

そのマゼンタ色の大型ショッピングモールは今度は華麗に撤退☆

ってことになるらしいです(伝聞)。

ショッピングモール、無くなるとシャレにならないらしいっすね。

さらばおしゃれ生活。

さらばフードコート。

さらばシナイ山

また違う日まで!

 

とりとめも無くなったわけですが、一応文末。

東京に来れば、まぁ、仕事もソコソコあるし、夜遊びも楽しめるので

元気のある人はもうちょっと足を伸ばして東京へおいでませ☆ですよと。

東京03地区、23区の左側辺りで一緒に世の中攻めてみませんか?

と、何となく〆てみる。